徳島県,徳島市,歯科,歯医者

ホーム 一般歯科 歯周病 小児歯科 口腔外科 ホワイトニング スマイルデンチャー
2007年9月1日 愛媛県今治市 8歳 女性
はじめまして。8歳の娘のことです。1才の時、ベビーカーから石段へ落ち、前下歯茎を深く切りました。切ったところの歯は、ぐらぐらしていましたが、何度も歯科で消毒をし、前に傾いたまま、固まりました。
 はじめまして。
 8歳の娘のことです。
 1才の時、ベビーカーから石段へ落ち、前下歯茎を深く切りました。
 切ったところの歯は、ぐらぐらしていましたが、何度も歯科で消毒をし、前に傾いたまま、固まりました。
 その後、腫れもなかったのですが、7歳で黄色みがっかった永久歯が出てきました。
 8歳になり、怪我をした所の歯茎が1cmほど、赤くぷっくりと腫れ、歯科で処方していただいた、抗生物質を飲んでも同じ状態。
 「この歯は死んでしまっているので、裏側から穴を開けて治療が必要。」と言われました。
 歯が死んでいる=神経が死んでいる、ということですか?
 子供は、将来のある身。なるべく自分の歯を長く残す方法は?どんなケアーをすればよいですか?

 こんにちは!三木照久歯科、院長の三木照久です。
 お子さんの前歯の件ですが、一歳でおっしゃっている部分を処置された時、年齢と状況から推測すると歯が脱臼したものと思われます。
 一歳半から二歳ぐらいが、もっとも乳歯の前歯の外傷が多い時期と言われています。
 これは、歩行の能力がまだ不十分で、ある意味まだ「歩く練習」の時期で、転んだりしやすいためです。
 つい最近も、当院にも何人かいらっしゃいましたが、通常その場合、歯を元の場所にもどしたうえで、固定という処置を行います。
 肩が外れた時などと同じように、外れた歯を動かないようにして治す処置です。
 ただ、外傷の程度にもよりますが治りは悪い場合が多い、またはお子さんが嫌がって動いてしまい、処置事態が困難な場合も多々あります。

 そして、乳歯の外傷や病気が、永久歯の正常な成長を妨げることもあります。
 お口を直接拝見しておりませんので状態が完全には把握できませんが、おっしゃり通り歯の神経が死んでいるということだと思われます。
 その場合、診ていただかれている先生の御説明どおり、歯の中の神経の治療が必要になります。
 その処置が、現時点でお子さんの歯をできるだけ長く機能させる手段になると考えられます。
 ただし、生えてきて約一年で神経の治療が必要になった歯の寿命は、いつまでとは個人差が大きいのでとは申し上げられませんが、生涯にわたって機能させることはまず困難と思われます。
 まだ成長が完了していない器官が、きわめて初期に大きな病気にかかったということだからです。

 お子さんの歯を心配なさるお気持はお察しいたしますが、まずはいま十分診られている先生とご相談のうえ必要な処置を受けられ、定期的な健診を欠かさぬようにされること。
 そして、将来的にその歯が失われたとき、その年齢、状態に応じて(場合によっては矯正歯科医との相談も含め)最も適切な処置を受けられるのが大事ではないかと考えられます。

 では、本当にお大事になさってくださいね。

どこに相談していいのか分からない方、歯科医院が苦手な方、治療が不安な方のために三木照久がお悩みにお答えします!セカンドオピニオンとしてもご利用くださいね。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。※ご投稿いただきました内容は、個人情報を除き、当関連サイトに掲載させていただく場合がございます。予めご了承の上、投稿ください。また、ご記入頂きました個人情報は、守秘義務上、外部に漏れることは一切ございません。
ご相談フォーム
※お名前

※性 別

女性  男性  

※年 齢

※住 所

電話番号

※e-mail


E-Mailを間違う方が大変増えております。
確認の為、再度ご記入ください。
※相談内容

 

徳島市鮎喰町1-15-10城西高校正門前[詳細]
徳島市バス鮎喰町1丁目停留所:徒歩5分
徳バス上鮎喰町停留所:徒歩5分
リンク集 サイトマップ

Copyright (C) 2007-2018 miki teruhisa dental clinic. All Rights Reserved.